みなさん、こんにちは。KEYチームの矢納です。今日は1月のはんだ部の活動をレポートしていきたいと思います。
今まで何をしてたの?
最初に今まで何をしていたかをご紹介しましょう。と、いってもたいしたことは何もしておりません。電子回路の作成になれてもらうための活動。RaspberryPiにファンを接続して、そのファンを制御プログラムの作成。ホコリセンサーをRaspberryPiに接続し、掃除中の社内のホコリ状況を測ってみたりなどです。ちなみに、ホコリ状況ですが、掃除中はそんなにセンサー値は大きくありませんが、終わってから2時間後ぐらいに大きな値が出ました。推測ですが、舞い上がったホコリが落ちて来たのでしょう。
今まではこのような活動をしてました。とりあえず電子回路になれる、RaspberryPiの使い方を知るがメインの活動でした。
今は何をしているの?
では、今は何をしているのか?これから何をしていくのか?
これからは今まで作成したものを連携して一つのシステム?を作ろうかと思います。どんなものかというと、センサーで環境データを読み取り、そのデータにより、エアコン等を自動制御するものです。下図はイメージです。
これを作るにあたって、エアコン等を制御する部分を作成していきます。エアコン等はリモコンがありますので、そのリモコンの赤外線を一度受信し、同じ赤外線を送信するものを作成します。サンプル等もあったので、すぐにできると思ったら、全然すんなりと作業がすすみませんでした(ToT)
今後はこのシステム?を作っていきます。毎月第4土曜日に活動をしています。”こんな物をつくりたい!“、“私もやってみたい”という方は是非参加してみてください。もちろん、電子回路がわからない人や、ただ単にRaspberryPiを触りたい人でもOKです。興味のある方はご連絡ください。
Email: yanou at aware.co.jp
余談
Raspberry Pi 2 が発売されましたね